動物の専門学校で学んだ知識を活かす!ドッグトレーナーとして大会でも活躍できる
専門学校【YIC京都】は1年次後期より、トリマーコース・ドッグトレーナーコース・ペットアドバイザーコースの3つのコースから専門的な知識・技能を磨くことができる学校です。なかでも、ドッグトレーナーコースは、これからも高まり続けるニーズに対応できる知識と技術が身につきます。【YIC京都】では、在学中に「JKC公認ハンドラーC級ライセンス」の合格を目指すことも可能です。動物に特化した専門学校で将来の選択肢を広げましょう。
主な就職先
専門学校を修了した後は、犬のしつけ教室やしつけに関するサービスを提供するペットショップ・トリミングサロン・動物病院などで働くのが一般的です。経験を積んでドッグトレーナー養成学校の講師を勤めることもできます。
独立しやすいので個人で教室を開催したり、しつけに困っているご家庭に出向いてアドバイスを行うことも可能です。
また、犬の訓練士として試験を受けて適正や意欲が認められれば、警察犬訓練所や盲導犬訓練所で働く道もあります。最近ではリハビリの一貫として、動物を使ったセラピーを取り入れている福祉施設もあります。
アイディア次第で人と動物をつなぐ役割を担うことができるのが、ドッグトレーナーの魅力です。
ニーズの高いドッグトレーナーとは
ペット可の賃貸物件が増えた現代では、ペットのしつけが重視されています。特に、マンションやアパートなどの賃貸物件に住んでいる場合は、他の住人に迷惑をかけないために無駄吠えやトイレのトレーニングを徹底したいと考える方が多いです。
しつけ不足はご近所トラブルへと発展することもあるため、飼い主のニーズに合った対応ができるドッグトレーナーの活躍が期待されています。
信頼を高めるなら大会への参加がおすすめ
独立して仕事を請けるためには、ドッグトレーナーとして確かなスキルを身につけて信頼を得なければいけません。信頼を得るためには資格の取得のほかに、訓練競技会で入賞して信頼を得るという方法もあります。
訓練競技会とは、訓練課目の成熟度を競い合う大会です。成績優秀で表彰時にトレーニングチャンピオンポイントが付与され、さらに所定の条件を満たした場合、「トレーニング・チャンピオン(T.CH)」や「グランド・トレーニング・チャンピオン(G.T.CH)」の称号を得ることができます。
お役立ちコラム
動物の専門学校でトリマーやトレーナーの知識を学ぶなら【YIC京都】