動物やペット関連業界に求められる専門知識と技能を効率よく学んでいきます。
特に1年次後期より、コース別のカリキュラムでより実践的に美容やしつけ・訓練、飼育や販売など豊富な実習量で実力を向上させていきます。就職指導も早期から行い、自己分析などのキャリア指導から大手企業の会社説明会などを通じてそれぞれの個性にあった就職へ向けてサポートします。
1年目
動物やペット関連業界に求められる専門知識と技能を効率よく学んでいきます。毎週行われるトリマー美容実習ではグルーミングなど美容の基礎をしっかりと身につけていきます。前期の校外研修ではJKC主催のドッグショーや動物園での飼育研修も通じて、業界で働く感覚や興味関心を伸ばしていきます。
2年目
1年次後期より、コース別のカリキュラムでより実践的にトリミングの基礎技能やしつけ・訓練、熱帯魚や小動物の飼育や販売などに必要なフードの知識など経験豊富な教員が徹底指導します。就職指導もコース選択に合わせた企業研究からはじまり、自己分析などのキャリア指導から大手企業の会社説明会などを通じてそれぞれの個性にあった就職へ向けてサポートします。
動物やペットに関する知識と技術を習得し、多くの関連資格取得に励んだ2年間を糧に、お客様に信頼されるトリマーやドッグトレーナー、ペットアドバイザーとして多くの卒業生が活躍しています!また、ビジネススキルやコミュニケーション能力に磨きをかけて、しっかりとした社会人力を培ったペットのプロを目指しましょう。
平成27年2月25日、YIC京都ペット総合専門学校(ペット総合科)が文部科学大臣より「職業実践専門課程」に認定されました。ジャパンケネルクラブをはじめ多くの企業や団体と連携した実践カリキュラムがYIC京都の魅力です。
▶ 詳しくはこちら
トリマーには国家資格などがありません。技術さえあれば、誰でもトリマーとして活躍することが可能です。
しかし、ペット業界では技術力や知識力を判断する指標として企業で独自の判断基準を設けているところもあります。
YIC京都なら在学中に業界のスタンダードであるJKC公認C級トリマーライセンスと人気の家庭犬カットを学べるAAV認定サロントリマー検定1級合格をめざせます!
ペットショップの専門職の採用にとって、資格取得は大きな判断材料となっているのです。
『トリマー資格を取得している=就職に有利』
就職で行われる入社試験で、トリマー職では実技試験が導入されている企業も多くあり、確かな技術力を示す指標となる資格検定は高く評価されます。
卒業後、ペットショップや美容室、動物病院などへ就職した際にはその資格はあなたの大きな支えとなることでしょう。
だから、有利な資格を取ろう!
プードルを中心にスタンダードに基づく技法(クリッピングやシザーリング)で2時間以内にペットカットを完成させる。世界的にも認知度が高いJKC公認資格。その他、AAV認定サロントリマー検定1級や、愛玩動物飼養管理士、サービス接遇などのビジネス検定の取得も視野に学びます。
多くのブリーダー様と契約しているYIC京都では、流行の犬種や希少な犬種を使って、バラエティ豊かなトリマー実習を経験できます。十分な実習犬を用意しているので、犬の扱いに慣れ、基礎がしっかり身についてきたら1人で1頭の犬を担当します。犬種別のクリッピングやカッティングをしっかりと学び、飼い主様の要望に応えることのできるトリマーを目指しましょう。また、実習でさまざまな犬と触れ合うことは、犬の生態はもちろん、それぞれの個性をよく知ることにつながります。犬をしっかり管理・観察して、信頼されるトリマーとして成長しましょう。
1年次前期は生物・化学の基礎から動物・ペットに関する美容学や動物行動学、病理学や飼育、動物に関する法律や販売など基礎知識を中心にしっかりと学びます。後期からのコース選択や将来、自分がどんな仕事に興味があるかをじっくりと見つめることができます。
校外研修
犬のしつけや訓練の基礎
犬の美容方法を実践
1年次後期からはグルーマー・トリマーを目指す美容専門コース・将来犬の訓練士を目指す専門コース・飼育・アドバイザーなどペットショップなどで活躍できる販売総合職専門コースを選択してより高度な技術の習得を目指します。
豊富な実習量で、カットや飼育などの技能を習得。またキャリア指導ではインターンシップでを通じて即戦力を養います。
トリミング技術を身につけるとともに、ペットの身体の異変までチェックできる人材を育成。しつけや健康の相談にも対応できるトリマーを目指せます。
犬の種類や年齢、習性などに配慮しながら、目的に応じてスムーズにトレーニングする技術を習得。飼い主を多角的にサポートする力を身につけます。
犬や猫はもちろん、鳥、魚、爬虫類など、生き物全般の生態や扱い方を学びます。飼い主さんに適切なアドバイスができる人材を養成します。