学校生活School life
毎日が楽しい体験の連続!楽しいイベントが盛りだくさん!
楽しい学外授業が豊富
ペット総合科の授業

入学前の研修
入学前にみんなと仲良くなれる!
毎年、オリエンテーションを含む「入学前研修」を実施。研修では、YIC京都で行う学習やペット業界について知り、将来について考えます。また、この期間は新しい友達づくりにもぴったり。

JKC FCI近畿インターナショナルドッグショー
さまざまな珍しい犬種やプロのテクニックを間近で見るチャンス!
毎年開催されるドッグショーを見学。犬種図鑑でしか見たことのないような珍しいワンちゃんやプロのトリマー、ハンドラーのテクニックが間近で見られます。

盲導犬センター
訓練方法や仕事内容、利用の実態まで、盲導犬に関するすべてがわかる!
盲導犬を育てるトレーニングセンターの方をお招きして、犬の年齢や学習段階に合わせた訓練の仕方やトレーニングの内容を学びます。盲導犬の詳しい仕事内容や盲導犬を必要とする視覚障がい者の方々の生活、盲導犬が不足している現状など、盲導犬に関する知識や実態を知ることができます。

動物園・水族館研修
動物の本能を間近で感じ、生態や飼育方法について学びます。
水族館では、大型水槽での作業方法など、飼育員の仕事について学びます。サファリランドでは大型動物の飼育方法を知り、動物と接することの危険性や本能について認識することができます。

インターンシップ
研修先は約200社以上!
就職に結びつく絶好のチャンス!
2年次にインターンシップを実施。研修先はペットサロン、動物病院、ペットショップ、しつけ教室などさまざまな職種で多彩。仕事内容や労働環境、やりがい、難しさなどを実感できます。

海外研修
オーストラリアで、ペットショップや動物保護センターを見学。
海外研修で世界のペット事情を学ぶ!
オーストラリアのペットショップ事情やアニマルレスキュー、アニマルポリスについて学び、日本との違いを発見します。普段の生活では味わえない異文化の伝統的生活様式をじかに体験することで、さまざまな考え方や価値観を知り、学校では学ぶことのできない貴重な時間を過ごすことができます。また、動物園にも行き、希少な動物にふれることもできました。
※研修先は年度により変更になる可能性もあります。