動物看護科エコー検査授業の様子
動物看護科1年生の授業の様子をご紹介します![]()
今回はエコー検査とワンちゃんの爪切りを行いました![]()
エコー検査は獣医師の先生の指示のもと、今回はワンちゃんの膀胱と肝臓についてエコーを取りました![]()
縦断像での膀胱の描出を行います![]()
正中にプローブをあてプローブを強く押し込まないように注意しながら当てていきます![]()
学生は初めてのことに緊張している様子でした![]()
また保定をしている学生たちは優しくワンちゃんに励ましの言葉をかけており素晴らしかったです![]()
ワンちゃんの爪切りでは、まず割りばしで練習をした後に実際に実践をしていきます![]()
神経を傷つけないように慎重に行っていきます![]()
また切りすぎないということも反対にけがの元になってしまうので、
初めての爪切りに緊張しながらもしっかりと行っていきます![]()
2年生で美容実習の授業が入ってくるので、今のうちにしっかりと学んでおこうね![]()











