教育理念・沿革
YIC京都ペット総合専門学校の強み
資格・就職
施設・設備
企業連携授業について
情報公開
ペット総合科
ドッグトレーナーコース
トリマーコース
ペットアドバイザーコース
動物看護科
入学案内
AO入試
学費
新しい国の修学支援制度について
給付金制度について
留学生用募集要項
下宿案内
よくある質問
イベント
ほりかわ祭
在学生の声
卒業生の声
先生の声
在学生の方へ
高校1・2年生の方へ
大学生・短大生・社会人の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
企業採用担当者の方へ
留学生の皆様へ
交通費補助制度
資料請求・オープンキャンパス参加のお申し込み
貸し教室のご案内
求職者支援制度による職業訓練
社会人講座
教員募集
モデル犬募集
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Webサイト取り扱い指針
サイトマップ
学校案内
学科紹介
留学生の方
学校生活
アクセス
2022/01/20
動物看護科の学生が特別校外授業として京都市動物園に行ってきました
京都市動物園は明治36年に日本で2番目に市民の寄付により開園した歴史ある動物園です
京都市動物園は動物の飼育環境について、より自然環境に近い環境で飼育されており、なるべくストレスのかからない環境を動物たちに提供しています。
伴侶動物と野生動物の生態や飼育方法についての違いや野生動物の展示環境や間取りを観察することで、気づいた習性や行動などを学習していきます
学生たちも園内の動物たちを見て癒されていた様子でした